この絵本はちょっと読むのが難しい系
あはは
ってうまく発音できないのです
「はは」って発音するのにすごく腹筋使うから、腹筋使って読むと爽やかさとか清々しさみたいなものが薄れるように感じて
いつも弱めに「あはは」と言うの
絵本を読むときはいつも登場人物によって声色を変えるのだけど、それがまた難しくなる
攻略したいね
口から出る音を、頭の中で聞こえる声に近づけたいと思って読んでいます。
最後の子に何が起きたのか?
の解釈が、長女とままで違ったことが意外だった。
色々な可能性があるんだな、明らかには描かれていないものを、初めからこうだと決めつけて読んでいたことに反省した。
他にどんな読み方があるかなぁ。
そう考えると面白いね。